こども相談支援ぷらむ 子育て相談事業

「こども相談支援ぷらむ」では3つの子育て相談プログラムがあります
①親子教室ばななクラブでの相談活動
子どもが日々成長する中で、子どもの行動についてわからなくて
「何で?どうしたいの?」を感じている方にとってのプログラムとして
子どもと一緒に活動する親子教室「ばななクラブ」を実施中です。
ばななクラブは火曜に大分市西部公民館敷地内の施設にて1時間半程度
親子での触れ合い遊びや絵本の読み聞かせ等のお集まりの時間を通じて
子ども集団での療育活動について体験利用ができます。
ばななクラブの時間中で、子ども達が単独で保育活動をしている間に
保護者様向けの「発達相談会」を行なっております。
大分市の地域療育等支援事業なため利用料金は無料です。
利用を希望する方はご連絡をお待ちしております。
社会福祉法人とんとん こども相談支援ぷらむ
受付担当:田中 平日9時〜17時 電話:097-546-3400
②個別相談:ばななクラブの利用が出来ない方向けの相談会です。
事前の予約が必要です。
③計画相談:児童発達支援を利用するにあたり計画を策定します。
事前の予約が必要です。
- Twitter Tweet
- LINE
その他のお知らせ
-
-
定員空き枠状況
令和7年度 地域療育等支援事業 スケジュール
- 令和7年度 稙田行政センター2階にて開催する地域療育等支援事業『ばななクラブ』のスケジュールをお知らせします。AM10時...
-
定員空き枠状況
-
-
定員空き枠状況
療育利用児募集について 療育部門:定員空き枠状...
- 3月6日現在の定員空き状況をお知らせします・こども発達支援教室すもも(児童発達支援事業)午前の部:1名2歳〜3歳:週5日...
-
定員空き枠状況
-
-
リクルート
職員募集:令和7年度職員採用終了
- 療育部門である児童発達支援センター「もも」では令和8年度に向けた職員採用計画を策定中です。令和8年春からの就職を希望する...
-
リクルート
-
-
大分県委託:令和6年度ペアレントプログラムを参...
- 大分県から委託を受けているこどもへの関わり方を学ぶ、ペアレントプログラムについて開催します。第一回:12月7日 10時〜...
-